社会福祉法人 森友会 かがやきの森こども園

かがやきの森こども園は社会福祉法人 森友会によって運営され、大分市顕徳町にある認定こども園です。森友会では、自発的にやりたいことを見つけられる能力は卒園後の人生においても大きな意味を持つと考え、「誉める保育」「夢中になって遊べる環境」「異年齢保育」を通じて子どもたちの「好き」を発見できる支援をしています。

年間を通して、ふれあい保育やお泊まり保育(5歳児)、森んピック(1〜5歳児)、かがやきの森フェスタなど様々な行事が行われます。

read more

施設情報

住所 〒870‐0025
大分県 大分市 顕徳町2‐2‐41 MAP
電話 097-536-6008
対象年齢 0歳〜5歳児
定員 1号認定(教育認定):15名
2・3号認定(保育認定):90名
保育時間 保育標準時間:7:00〜18:00
短時間認定:8:00〜16:00
※教育認定時間:10:00~14:00
延長保育 ~20:00
一時預かり 14:00~18:00
休園日 日曜・祝日・年末年始(12月29日〜1月3日)
駐車場 あり
アクセス 大分駅から車で約3分、徒歩約16分
HP https://sinyukai.com

この施設についてのマガジン情報

CATEGORY #キッズ #暮らし

自尊感情を高め、自ら人生を切り開く子どもへ「社会福祉法人森友会(しんゆうかい)」

社会福祉法人森友会は、大分県佐賀関の佐賀関幼稚園を始まりに、現在全国で28園を展開しています。変化の時代とも呼ばれる予測不可能な現代において、子ども達が自分を大切に将来幸せな人生を築くことを目標に、画一的な教育ではなく子どもの主体性を一番に尊重することを大切にしているそうです。 今回は社会福祉法人森友会の施設の1つである、大分市大在にあるよいこの森こども園の池辺伸一園長にお話を伺いました。