別府市 おでかけ

おでかけ
大分県別府市の別府夏の宵まつり「別府火の海祭り!納涼花火大会 2024年の開催内容」のご案内です。日程や場所、有料席の料金や購入方法、駐車場のご案内です。
様々なイベントが行われる大分県別府市ですが、夏といえばこの「べっぷ火の海まつり」。お祭りならではの夜市をはじめ、最終日の納涼花火大会を楽しみにしている人は多いのではないでしょうか?
別府駅前通り周辺、北浜公園、的ヶ浜公園・スパビーチ、北浜緑地帯と、別府駅から徒歩圏内のあちこちに飲食ブースなどが出店されます。
駅前通り、北浜公園、的ヶ浜公園の3カ所にそれぞれ特色ある飲食ブースが出店されます。
[ 過去時の写真です ] べっぷ火の海まつりの夜市
最終日には、納涼花火大会が開催されます。観覧場所は、有料エリアと無料エリアがあり、有料エリアを中心に打ち上げられます。無料エリアでも観覧できますが、見え方に差があるようです。
[ 過去時の写真です ] 納涼花火大会
基本的な感染対策や会場の分散化、日程を通常3日のところ2日へ短縮し、7月30日(土)・31日(日)に開催されました。
7月29日(土)・30日(日)に開催されました。
料金:1区画 60000円(税込) 【限定10区画】
利用時間:18:00~21:00まで(17:50開場)
場所:スパビーチ
※1区画3m×5m(大人10名程度座れます)
※席は当日の受付順に案内(花火の見え方に影響はありません)
1.特設エリアで当日限定のBBQを楽しみながら花火を鑑賞できます!
2.火おこし・片づけ・ゴミ処理もおまかせ!来て、焼いて、食べて、観て、楽しんで帰るだけ!!
3.混雑する花火会場で観覧場所を探す手間がかかりません!
4.ゆったりスペースにスタンドもあるのでイスが無くても座ってみんなで観られます!
5.花火会場近くに停められる駐車場1台分付。持ち込みにも便利です!!
※チケットの半券提示で再入場できます(飲食物の持ち込み可)
※会場内は禁煙ですので、喫煙所をご利用ください。
国産牛カルビ・ロース・切り落とし、国産豚バラ・ロース、国産鶏もも、ウインナーのお肉が合計約1.7kg。(約5人前)
タレ、塩コショー、お皿、お箸、BBQコンロ、網、炭、おしぼり、トング、軍手、テーブル、パイプイス5脚
※上記以外のものはセットに含まれていません。飲み物など会場内でお買い求めいただくか、ご持参ください。
料金:1名3000円 【限定720席】
※未就学児童は保護者1名につき1名まで膝上無料
場所:北浜緑地帯
※遮るものが何もない場所で、迫力満点の花火を見ることができます。
※当日受付順に席へ案内します。係員の指示に従い、間を開けずにお座りください。
※三脚を使用しての撮影は椅子に座った目線の高さまでです。
料金:中学生以上 1000円、小学生以下 500円
※未就学児童は保護者1名につき1名まで無料
場所:北浜緑地帯
※イス席の後方となります。必要な方はシートやイスをご持参ください。
※芝生エリア内の好きな場所で花火を見ることができます。
※三脚を使用しての撮影は専用エリアのみ可能で、専用エリア外で三脚を使用しての撮影はできません。
※北浜緑地帯には観覧席利用者専用のトイレがあります。
※イス席・芝生エリアともにチケットの半券提示で、再入場可能です(飲食物の持ち込み可能)。
以下URLからお申し込みください。
https://eplus.jp/sf/detail/4134340001-P0030001
2024年7月1日(月)10:00〜26日(金)18:00まで
事前販売で完売しなかった場合、当日販売があります。
販売場所:北浜緑地帯にある花火応援席入口(2 か所)
①星野リゾート界別府側・②スパビーチ側
販売時間:7月28日(日)18:00~ 販売開始
販売場所:スパビーチ内にあるBBQ席入口
販売時間:7月28日(日)18:00~ 販売開始
※花火大会有料席について詳しくは、こちらをご覧ください。
お客様専用駐車場はございません。また、会場周辺の有料駐車場に限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。
荒天、自然災害、感染症拡大に伴うまん延防止措置等、大会の実施が困難な場合は、主催者の判断により大会を中止または延期します。
※延期の場合、チケットは延期日に利用できます。
※順延の場合や、順延日が中止になった場合でも返金はありません。