企業主導型 ベビスポ大分保育園

ベビスポ大分保育園は、0~2歳の乳幼児を対象とした企業主導型保育園です。英語やリトミック、体育プログラムなどを通じて、遊びの中で自然に学べる保育を行っており、子どもの心と身体の健やかな成長をサポートします。保護者との連携を大切にしながら、家庭と園が協力して子育てを支える環境が整っています。

また、看護師が常駐しており、同じ建物内には病児・病後児保育を行う「ベビサポ保育室」も併設。体調を崩した際にも医療的なケアを受けながら預かってもらえるため、働く保護者にとって心強い存在です。また、発達に不安のあるお子さんや個別の配慮が必要な園児も受け入れており、一人ひとりの成長に寄り添っています。

read more

施設情報

住所 〒870-0036
大分県 大分市 寿町6-24 ウイング寿1F MAP
電話 097-585-5039
対象年齢 0〜2歳
※原則、6か月からの入園
※通所枠(児童発達支援に通所が必要)の児童は4歳まで
定員 19名
※うち3名ほどは通所枠
クラス ぱんだ組(2歳)
うさぎ組(1歳)
ひよこ組(0歳)
保育時間 7:00〜18:00(16:00以降各自降園)
※延長保育は18:00以降30分250円(就労証明による)
休園日 日曜・年末年始(12月29日〜1月3日)
給食 自園調理(年に数回お弁当日あり)
※アレルギー食対応可能
諸費用 保育料:企業枠・地域枠 37000円
    自社枠 20000円
    通所枠 4500円(3歳以上は副食費)
※保育料無償化に関しては非課税世帯が対象となります
※住んでいる市町村によっては保育料の補助があります
(大分市の場合、第2子以降保育料35000円の補助あり)

給食費:保育料に含まれます
用品代:帽子代 2750円
    コットシーツ代 2200円
駐車場 専用駐車場あり
アクセス 大分駅から車で約5分、徒歩約16分
HP https://www.hoikuen-oita.com/
Instagram https://www.instagram.com/bebisupo_oita/

この施設についてのマガジン情報

CATEGORY #キッズ #暮らし

“できた!”を育てる。英語×リトミック×体操が学べるベビスポ大分保育園

「子どもが好き」という純粋な想いを根底に、遊びを通して心と体の健やかな成長を育む保育を実践するベビスポ大分保育園。リトミックや体操、英語といった専門レッスンを導入しながら、子どもたちの「やってみたい」という気持ちを大切にし、失敗を恐れずに挑戦できる心を育んでいます。また、障がいの有無に関わらず全ての子どもを受け入れる「誰でも通所制度」や、働く保護者をサポートする病児・病後児保育など、子どもと家庭に寄り添う温かい環境を整えています。今回は、企業主導型 ベビスポ大分保育園の保育の特色について園の先生にお話を伺いました。 こんな保育園/幼稚園に興味がある方向けの記事です ・大分駅周辺で園を探している(寿町・都町・中央町・高砂町) ・遊びを通して、心と体をバランス良く育てたい ・早期療育や多様性を受け入れる保育に興味がある ・仕事と育児を両立できるサポート体制を重視している ・0歳、1歳、2歳児の受け入れがある(児童発達支援通所枠3、4歳要相談) ・「児童発達支援」のプログラムを導入、発達障害のお子さまも受け入れ対象