おでかけ

大分市横尾にある「おかばる花公園」で、3月下旬〜4月中旬にチューリップ祭り、4月中旬〜5月中旬にはネモフィラ祭りが開催されます。
この記事は、大分市(横尾地区)にお出かけ予定のある方/チューリップ・ネモフィラが好きな方/春を感じたい方におすすめのマガジンです。

1.施設の基本情報

開催期間・入場料

チューリップまつり開催期間:2024年3月23日(土)~4月14日(日)
ネモフィラまつり開催期間:2024年4月15日(月)~5月12日(日)
入場料:無料

駐車場・アクセス

駐車場

第1、第2、身障者用があり、いずれも駐車料無料です。

第1駐車場(会場すぐそば)

身障者用(2台分、会場内)

第2駐車場(会場まで徒歩5分ほど)

ファミリーカーなど大きめの車だと駐車線内いっぱいでした

第1駐車場は大きめの砂利道、身障者用・第2駐車場は小さめの砂利道でした。どちらも隣の駐車場との幅が狭めなので、乗り降りの際は気をつけてください。

係員さん

第1駐車場から身障者用駐車場までの通りには係員さんがいますので、案内に従って走行してください。第2駐車場には誰もいませんでした。

アクセス

〒870-0126 大分県大分市横尾1008[Googleマップ
パークプレイス大分から車で約3分、徒歩約30分
大分駅から車で約20分

案内看板

特別養護老人ホーム 白水長久苑・ローソン 大分スポーツ公園東店が目印です。一里塚交差点から会場に入る道路には案内看板がありました。

チューリップの看板

交差点を入り駐車場まで行く道のりには、チューリップの看板や駐車場の看板などがあるのでわかりやすいです。

駐車場案内の看板

2.会場内の様子

筆者が3月31日(日)に訪れた際、たくさんの家族連れ・わんちゃん連れで賑わっていました。天気が良くさほど風も強くなかったので、たまに吹く風に揺られるチューリップが可愛らしかったです。

ただ、若干気温が高めで屋根のある休憩所は1箇所のみだったので、歩いていると汗ばんでくる感じでした。天気の良い日は帽子や水筒・ペットボトル飲料などを用意し、熱中症対策をして行くことをおすすめします!

プランターの花々

会場内の通路脇にはパンジーやシバザクラなど、チューリップ・ネモフィラ以外のお花も植えられています。

可愛いフラワーワゴンもありました

シバザクラ

会場内には地元の新鮮野菜などを販売する「むら市場」、ラムネやたこ焼きを販売する売店、クレープやポテトフライのキッチンカーの出店もありました。

むら市場

むら市場

あま夏 1袋450円
たまねぎ 1束100円
     1袋200円
まんじゅう 350円
いちご 1パック350円
ミニトマト 1袋280円
きゅうり 1袋180円  など

いちご 1パック350円

いちごは小・中粒がゴロゴロと入り、甘くて美味しかったです!

売店

もちもちポテト キッチンカー

クレープ キッチンカー

竹で作られた休憩所

休憩スペース

休憩スペースは3箇所あり、竹の休憩所にはソファーや椅子、テーブルが並べられていました。もちもちポテトのキッチンカーがあった場所も、テーブルや椅子、ステージが設置された休憩スペースとなっています。

第1駐車場の仮設トイレ

また、会場内や各駐車場には仮設トイレが設置されていました。

販売所横の仮設トイレ

3.チューリップまつり開催の様子

約4万平方メートルの敷地内に咲く10万本のチューリップ。定番の赤や白、黄色だけでなく、オレンジや紫、ピンク、黒、赤白、黄色オレンジなど色とりどりのチューリップが咲き誇っています。

明野東サッカースポーツ少年団の方々が植えたチューリップ畑

後藤建設の方々が植えたチューリップ畑

レゾナック(旧昭和電工)OB会の方々が植えたチューリップ畑

おかばる花公園のチューリップたちは、市民の方々がボランティアで植えているようです

日鐵OB ボランティア西の洲の方々が植えたチューリップ畑

ジャンボガーデン

一般市民の方々が植えたチューリップ畑

一般市民の方々が植えたチューリップ畑

花公園維持 募金箱

色とりどりのチューリップ

チューリップ畑の中は歩くことができます

チューリップ畑の中は歩けるようになっていて、ペットや子どもと一緒に歩く方も多くいました。畑の中を歩く際は、チューリップを傷つけないように気をつけてくださいね。

4.ネモフィラまつりの様子

ネモフィラまつりは2024年4月15日(月)〜5月12日(日)に開催されます。3月31日(日)に訪れた際は少し咲いていました。

ネモフィラ畑

5.子ども連れの方へ

今回、3歳(歩き)と0歳(抱っこ紐)の子どもを連れて行ってきました。会場内はベビーカーの乗り入れが可能ですが、チューリップ畑の中には入れません。

駐車場は車同士の幅が狭めで、後ろには木が生えていてトランクが開けにくくベビーカーの出し入れが難しいため、歩けないお子さんがいる場合は抱っこ紐だといいかもしれません。また、我が家の3歳は会場内を一緒に歩いて回れました!

売店などありましたが、小さい子向けの飲み物はあまりない印象だったので、熱中症対策も兼ねて水筒など水分は必須です!

6.おすすめの周辺施設

ドームいちご園

「ドームいちご園」は大分スポーツ公園の東側にあり、おかばる花公園から車で5分、徒歩13分の場所にあります。現在、「章姫(あきひめ)」「紅ほっぺ」「さがほのか」「かおり野」「ベリーツ」「かなみ姫」の6種類を栽培しています。バリアフリー対応なので小さな子どもや高齢の方、車椅子の方でも安心していちご狩りを楽しむことができ、ソフトクリームやアイスミルクの販売も行っています。

ドームいちご園に関しては、こちらのいちご狩りまとめ記事をご覧ください。
【2024年】大分県内のいちご狩りができる7園まとめ!営業時間、料金、予約の方法など