九重町 キッズ

グルメ
「櫻井・有吉 THE 夜会」でも紹介された老舗の名店”高天原(たかまがはら)”。時間帯によっては並ぶこともありますが、並ぶ価値があるほど美味しい鶏肉を食べることができます!
大分市中心部から高速道路で湯布院IC方面を進み、由布岳PA内のETC専用出口もしくは湯布院ICか別府IC高速出口で降ります。いまいち場所がわからないという場合は、湯布院町塚原にある「霧島神社」を目的地とし、神社の入り口を左手に見ながら道なりに進んでください。ソーラーパネルが立っている場所を左に曲がり、その先の二股に分かれた道路を左に入っていきます。左手に高天原の店舗と池が見えてきます。駐車場は、店舗と池を左手に見ながら直進した先の広場です。
ご高齢のお母さんや、息子さんの体調次第で休むこともあります。また、オレオレ詐欺対策のため、お母さんのみで営業する際は電話には出ませんが、営業してることもあるとのことです。
営業時間:11:30〜14:00
定休日:火曜日
※お店の方の体調や天候などにより臨時休業となる場合もあるため、電話確認必須です。
予約:不可
※現地で人数を伝え、車内や周辺散策するなどしてお待ちいただきます。
イートインのみで、テイクアウトはありません。メニュー数も少ないので、鶏も砂ずりもご飯も、全部味わってください!!
お品書き
鶏(一人前 880円)
砂ズリ(一人前 770円)
めし(一人前 220円)
お子さま向けサービスはありませんが、ご飯・炭火焼き・野菜というシンプルなメニューなのでお子さんは好きだと思います。
駐車場は砂利道で、お店に入るまでに石橋を渡り入り口には段差、そしてお座敷なので、難易度が高めだと感じました。
昔ながらの雰囲気が漂う外観です。人気店のため店内に入るまで1時間ほどかかる場合もあるので、木陰や車中で休んだり付近を散策しながらお待ちください。
『高天原』の外観
敷地内を流れる小川
駐車場
店内は座敷のみで、1席4人〜6人掛けとなっています。
座敷
七輪と鶏
店内は炭火の煙が充満するため、小さな子ども連れや髪や洋服に匂いが移るのを気にする方には不向きかもしれません。
置物
座布団だけではなく座椅子もあるので、立ち上がりがきついという方でも訪れることができます。
七輪の煙や待ち時間の長さなど気になるところもありますが、全部ひっくるめても一度は訪れる価値があるほど美味しい炭火焼きを楽しむことができます!